【エクセル2019春新作ファンデ】スキンティントセラムの口コミ!シミとかカバーしてくれる?

シェアする

2019年3月19日発売のエクセルスキンティントセラムがプラザで先行発売されていたので、買ってみました!

ミラーボール型パウダーで
光を多方向に拡散し、
ツヤやかな肌色い演出

というのがずっと気になっていたんですよ~!

使用感などレビューしていきますので、気になってる方の参考になれば嬉しいです♪

エクセルのスキンティントセラム使ってみた口コミ

それではさっそくレビューしていきますね!

excelスキンティントセラムは全部で4色。色選びが難しい!

35gで1,800円(税抜)
SPF28・PA++
美容液成分81%配合

スキンティントセラムは4色展開。

●ST01 ナチュラルオークル10
明るめの肌色
●ST02 ナチュラルオークル20
普通~やや明るめの自然な肌色
●ST03 ピュアオークル20
普通~やや明るめの黄みの少ない肌色
●ST04 ナチュラルオークル30
やや暗めの自然な肌色

私は悩みに悩んで01を買いました。

テクスチャーは柔らかめです。

02番が欲しかったんですが、
売り切れで。

04はけっこう暗めで
私の肌色には合わないと思ったので、
01と03もテスターを試してみたんです。

が!!

違いが分からないw

私イエベなんですが、
どの色塗っても自然で、
肌と一体化しちゃうんですよ。

(01を伸ばした画像です。↓↓)

なので01~03はどれ塗っても同じにしか見えないw

03は黄みが少ない肌色と書いてあり、
ブルべ向きなのかと思って
黄みが強い私は01を選びました。

01でも明るすぎなかったので、01にして良かったです。

プラザで塗ってみた時は、
ラメがキラキラしていて、
ミラーボール型パウダーってのは
ラメのことか~と思ったんですが、
家に帰って塗ってみたらラメが分からないw

ラメどこ行ったんだろうw

ファンデ塗ると肌が乾燥しがちなんですが、
美容液成分81%配合なのでしっとり感があります。

セラミドとかも配合されてるみたいですね。

夕方になると乾燥してしまう
ファンデもありますが、
1日乾燥を感じることなく使えてます♪

伸びもけっこう良いし、
何よりすごく付け心地が軽い。

ツヤ肌というよりは、
セミマットな仕上がりかな。

とても自然に見えるファンデですが、
ツヤ肌にしたい人には物足りない
かもしれません。

エクセルのスキンティントセラムは化粧下地は塗った方がいい

下地なくてもカバー力がある
と口コミで見て、
最初は下地なしで使ってみましたが、
やっぱり下地はいるね!

たぶん、若くて肌がキレイな子なら、
スキンティントセラムだけで十分かもですが、
シミ、くすみ、毛穴などが気になる人は
下地やコンシーラーは必須かと。

下地塗ってスキンティントセラム塗ると、けっこう毛穴の黒いポツポツもカバー出来ますよ。

毛穴やニキビが気になる方は、
角質ケア、皮脂ケア、保湿ケアの
トリプルケアが出来るスキンケア
使ってみるのもおすすめです↓↓


スキンティントセラムはこんな感じの使い方してます。

日焼け止め

Tゾーンは皮脂抑える下地

他はいつも使ってる下地

スキンティントセラム

マスクしても崩れてなかったので、
化粧崩れはしにくい気がします。

汗かいたらどうなるのか・・・
そこが気になるので、
これから汗ばむ季節になったら
様子を見ていきたいですね。

エクセルのスキンティントセラムをムラなく上手に塗る方法

ダイソーやセリアでも売ってる
水含ませて使うスポンジ使ったら、
ムラなく塗れましたよ♪

指で伸ばして塗っても
そこそこキレイに塗れますが、
スポンジ使った方がムラにならず、
肌にピタッと密着して、
より自然な仕上がりになります。

エクセルのスキンティントセラムはこんな人におすすめ

  • 乾燥しにくいリキッドファンデ欲しい人
  • プチプラでそこそこカバー力があるファンデが欲しい人
  • セミマットが好きな人

乾燥もしにくいし、
そこそこカバー力あるし、
プチプラだし気に入ってはいるけれど、
もう少しツヤ感が欲しかったなー。

まとめ

エクセルのスキンティントセラムは、
思ってたようなツヤ肌にはなりませんでしたが、
セミマットな仕上がりが好きな人にはおすすめです。

税抜1800円なので、気になってる人はお試しあれー♪

シェアする

フォローする