毛穴吸引器おすすめ人気ランキングTOP5【2019年最新版】毛穴の黒ずみに

シェアする

クレンジングも洗顔も
丁寧にしているのに、

毛穴の黒ずみや角栓が目立つ・・・

と悩んでいませんか?

毛穴吸引器は毛穴パックでベリっとしたり、
毛抜きで角栓をにゅるっと取るのとは違い、
空気の力で汚れを吸い出すため、
家で簡単に毛穴ケアができます。

でも、パナソニックや東芝など、
色んなメーカーから防水機能や
角質ケアもできる毛穴吸引器が出ているため、
たくさんありすぎて選べない・・・
という方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では先に、
“毛穴吸引器の選び方”を紹介し、
その後で楽天などの通販サイトや
口コミで人気の商品を
ランキング形式で紹介しています。

ポツポツしたいちご鼻で悩んでる人は、
一緒に毛穴レスを目指していきましょう♪

毛穴吸引器の選び方

色んな毛穴吸引器がありますが、
どんな商品を選べばいいのか見て行きましょう!

毛穴吸引器のパワーを見る

毛穴吸引器を見てみると、
「kPa(キロパスカル)」
という単位で表示されています。

これが毛穴吸引器の吸引力になるので、
この数字が大きくなるほど、
吸引パワーが強くなるんですね。

毛穴の黒ずみが気になる人は
高い吸引力でしっかり汚れを取りたい
と思ってしまいがちですが、
吸引力が高すぎると内出血しアザになることもあります。

一般的には50kPaとなりますが、
肌への負担が気になる方、
肌があまり強くない方は、
40~40kPaくらいの毛穴吸引器
を選ぶのがおすすめですね。

吸引力が調整できる商品もありますので、
そういったものを選ぶのもいいですよ。

防水機能がある・ないを見る

「お風呂で毛穴を開いた状態で使いたい」
というのであれば防水機能は必須です。

普通に部屋でしか使わないというのであれば、
別に防水機能はなしでもいいですが、
使用後の手入れを考えると、
防水機能があった方が楽かと思います。

防水機能があれば水洗いできますが、
防水機能がない場合は
アタッチメントに付着した汚れを
掃除する手間がかかるので少し面倒。

使用後の掃除が面倒で使わなくなった
ということも十分ありえますので、
防水機能がある毛穴吸引器を選んでおくといいかもしれません。

アタッチメントの種類で選ぶ

アタッチメント(ヘッド)の
種類が多い毛穴吸引器がおすすめです。

小鼻など細かい部位に合わせて
アタッチメントを変えられる方が
使い勝手がよく、
より吸引しやすいですよね。

電源方式は何かを見る

毛穴吸引器は乾電池タイプ、電源タイプ、充電タイプの3種類があります。

ですので、
使用場所などを考えて選ぶ必要がありますね。

乾電池タイプだとどこでも使えるし、
出張や旅行にも携帯しやすい反面、
電池が消耗していくにつれ、
吸引力が落ちてしまうデメリットも。

充電タイプは充電さえしておけば
コードレスで使えるので使いやすいですし、
例え充電切れになっても
USB充電に対応した商品もあります。

電源コードタイプは充電切れや、
電池切れを気にすることなく
安定したパワーで吸引することができますが、
浴室などのコンセントがない場所では使えない
というデメリットがありますね。

あとはコードが邪魔に感じる人もいるかと思います。

どこでどういう風に使いたいのかで電源方式を選ぶといいでしょう。

頑固な毛穴汚れにはミスト機能も

吸引前にミストで毛穴を開きやすい状態にしてくれるので、頑固な毛穴汚れが気になってる人はミスト機能付きの毛穴吸引器がおすすめ。

安価な商品にはついてないことが多いので、ミスト機能も欲しい人はよくチェックしてみてくださいね。

毛穴吸引器を使った後はしっかりと保湿することも大事ですので、ハンディミストで肌に潤いを与えるのもおすすめです。
関連記事はこちら

ハンディミスト人気おすすめランキング!

毛穴吸引器おすすめ人気ランキングTOP5

それでは!

人気の毛穴吸引器をランキング形式で紹介していきますね!

第5位 RAINLAX 毛穴吸引器

商品情報

電源:充電式
吸引力:3段階調節可能
アタッチメント:6種類
防水機能:あり

防水機能があるのでお風呂で毛穴を開いて吸引することができますが、完全防水ではないので水没させないように気を付けてくださいね。

アタッチメントは6種類もあるので頬や小鼻など使い分けでできますし、吸引力も3段階あるのでお肌の状態に合わせて調節できますよ。

第4位 パナソニック スポットクリアリセEH2592PP

商品情報

・乾電池タイプ
・吸引力:40kPa
防水機能:あり
・本体サイズ
高さ14.2×幅3.3×奥行6cm
・重さ:約87g(乾電池なしで)
・アタッチメント:2種類

乾電池タイプでどこででも使えます。

しかも、
防水機能つきなのでお風呂でも使用可能

2000円ほどで安価なのに
吸引力も40kPaありますし、
防水機能もあるのは嬉しい。

アタッチメントは少ないですが、
小鼻のキワにも使いやすいスリムカップつきで、

「毛穴の汚れをちゃんと吸い取ってくれる」

と口コミでも評判がよく人気です。

第3位ツインバード フェイススポットクリーナー

商品情報

・電源:充電式
・吸引圧:約38kpa
防水機能:あり
・重さ:370g(充電台含む)
・充電時間:約8時間
・連続使用時間:約25分
・本体サイズ
幅47×奥行き60×高さ170mm
・アタッチメント:2種類

8時間の充電で25分しか使えませんが、
小鼻吸引用とタッピング用の2種類
アタッチメントが付属していますし、
防水仕様なのでお風呂に浸かりながら
毛穴汚れを吸引することができます。

タッピング用のアタッチメントは
頬やおでこなどの広い範囲をケアできるので、
気になる毛穴を徹底的に吸引できますね。

それに本体は水洗いできるため、
使用後の手入れも簡単です。

第2位 Avatool 毛穴吸引器

商品情報

電源:充電式
吸引力:3段階で調節可能
アタッチメント:5種類
充電時間:約2~3時間

「角栓ガッツリ」

と口コミで人気の毛穴吸引器です。

吸引力が弱・中・強の3段階で調整できるので、肌が敏感な時は弱で、少し毛穴が気になる時は中で、いちご鼻が目立つ時には強でみたいに使い分けることが出来ますね。

防水機能もミスト機能もありませんが、値段が安いのにノズルが多いのと吸引力が調節できるのが人気の理由です。

1回の使用時間は5分以内が目安ということなので、ガッツリ吸引できたとしても深追いしすぎないようにしてくださいね。

第1位 パナソニック スポットクリアEH2513P

商品情報

・電源・充電式
・吸引力:50kPa
・アタッチメントの種類:なし
・防水機能:あり
・ミスト:あり
・重さ:約150g
・本体サイズ
高さ17.8×幅4.1×奥行5.4cm
・充電時間:約12時間
・連続使用時間:フル充電で約4回使用可能(1回約5分使用で)

価格・機能性・評判の良さ
3拍子揃った毛穴吸引器ですね。

「こんな安いのに機能はバツグン」

と口コミでも評判。

吸引力が50kPaと高くて、
防水機能にミスト機能まであるのに、
プチプラで買える毛穴吸引器は滅多にないです。

パナソニック製で、
しかもこれだけ機能がついてますから、
初めて毛穴吸引器を使う方にもおすすめです。

充電器に縦置きしておけば、
収納と充電が同時に出来てしまうので、
使わない時も場所を取りませんよ。

まとめ

毛穴吸引器を5つランキング形式で紹介しましたが、気になる商品は見つかったでしょうか?

毛穴吸引器を使うのであれば、毛穴が開いたままにならないように、使用後のケアもしっかりと行ってくださいね。

収れん化粧水を使うなどして毛穴を引き締め、保湿をしっかりとしましょう!