「アイリスオーヤマ」布団クリーナー IC-FAC2の口コミ、吸引力はどうなの?

シェアする

アレルギー持ちの息子と旦那がいます。

忙しくて布団を天日干しできない日が続いていたところ、布団に入ると痒い!と悲鳴をあげていたので、必要ないと思っていた布団クリーナーを買うことに。

口コミで「安いのに吸引力最高!」と評判だったアイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2をとりあえず買ってみたんですが・・・。

正直、そんな効果なんてないだろうと疑っていましたが、子供と旦那からふとんが気持ちいい!と大好評だったので、レビューしてみたいと思います!

布団クリーナーってそもそもいる?

布団を定期的に天日干ししてる人からすると、布団クリーナー必要?いらないよーとなると思うんです。

私もそう思っていた1人ですが、天日干しした後って掃除機とかで吸引してますか?

天日干しした後でも、ダニの死がいやフンは残っているそうですよ。

ダニって1日に数十回もフンするって知ってました!?

今まではとんでもない数のフンが残ったままってことだったので、ゾッとします・・・。

アレルギーの原因だったり、肌の痒みが出たりするそうなので、ただ天日干しするだけじゃ不十分だったんですね。

ダニの死がいやフンなんて目に見えませんから、分かりにくい。

天日干しちゃんとしてるのに、布団に入ると咳が出たり痒くなって全然寝れない!って人は布団クリーナー必要な人だと思います。

普通の掃除機だと吸い付きすぎてちょっと難しいと思いますが、布団クリーナーだとイライラすることなく吸引できます。

アイリスオーヤマ布団クリーナーIC-FAC2の吸引力

従来品に比べ、3倍以上の吸引力になったIC-FAC2。

アイリスオーヤマのテストによると、ハウスダスト除去率は3分間で98%以上なんだとか。

超吸引でダニやほこりなどのアレル物質を除去してくれるので、布団は傷まないのか心配ですが、本体内部の気流の力でダニなどを強力に巻き上げて吸引するので布団カバーや生地が傷む心配はありません。

約20センチの超ワイドたたきパッドで、布団の埃やダニをスイスイ吸引してくれます。

肉眼では見えない約20μmのダニの死骸やフンまで吸ってくれますし、花粉だって吸引してくれます。

吸引するとこが広い方が早く終わるし簡単でいいですね。

ヘッドは可動するので、布団の隅々まで吸引しやすくなっています。

羽毛布団みたいにふわっとした布団だと吸い付きすぎてしまうこともあるようですが、うちは綿布団なので吸引しやすいです。

●使用時サイズ(cm):
幅約25×奥行約45.9×高さ約21.2
●収納時サイズ(cm)
幅約25×奥行き約14.4×高さ約40.3
●電源:AC100V(50/60Hz)
消費電力:400W
●コードの長さ:約4m
●集塵容量:約0.2L

ダニちりセンサーでダニ量が分かる

ダイソンの布団クリーナーやレイコップも検討したんですが、ダニちりセンサーがあるというのも購入を決めたポイント。

ダニやホコリなど、ハウスダスト量を色が3段階で教えてくれるんです!

赤がダニとかの量が多くて汚い状態。

吸引し始めた時は赤だったのが、黄色になって、緑に変わっていくと、ダニとかアレル物質が除去出来てるんだな~と安心しますし、楽しいです。

ダニの除去具合が目で見て分かるって良くないですか?

布団クリーナーの口コミを色々見てると、埃とかダニがちゃんと除去できてるのか分からないというのをけっこう見かけて、確かにそうだな~と。

アイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2だと色で判別できるので、同じとこを何度も吸引しなくてもいいですし、赤く光るとこを見つけると、ここがダニの住処になってるとこか!と重点的に吸引することもできるので便利です。

子供も色が変わるのが楽しいみたいで、布団クリーナー使いたがってちょっと困るときもあります(笑)

1分間に6000回のたたき+吸引でアレル物質除去

1分間に6000回のたたき+強力な吸引によって、ふとんの奥や繊維の間に隠れたダニやフンを除去してくれます。

アイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2にはUVランプ(紫外線)はついてませんが、除菌効果については賛否両論みたいなので別になくてもいいかな。

温風で湿気を取り除く

吸引と同時に、温風でふとんをふっくら温めてくれます。

人は寝てる間にも汗をコップ1杯分はかくと言われていますが、その汗が大好物なダニや雑菌が布団に集まるそうです。

アイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2は温風機能もあるので、湿気を取り除き、ふっくらとした布団で寝ることができます。

ただ、温風で埃が少し舞うこともあるので、気になる場合は窓を開けて換気しながら使うなどした方がいいかもしれません。

布団がジメジメしてる時にも便利ですが、冬で布団が冷たい時でも使えそうですね。

乾燥機ほどの温風は出ませんが、寝る前に使えばダニも吸引してくれるし気持ちよく布団で寝れそう。

コードレスじゃないから軽量

約1.6kgと軽い布団クリーナーなので、女性でも片手で使えます。

子供を抱っこしすぎて腕が痛いママでも使いやすい軽さだと思いますよ。

コードレスの布団クリーナーも多いですが、アイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2はコードが付いてるタイプです。

バッテリーがついてないからこんなに軽いんでしょうね。

コードがある分、安定したパワーで吸引できるという点もメリットに感じます。

コードが4mもあるので、長くて邪魔になるんじゃないかと思ってましたが、布団の隅々まで掃除しやすくていいですね。

使い方は簡単

操作するボタンが「モード選択 切/入」1つしかありません。

特に説明書見なくても使える手軽さです。

モードは2種類あって、1回押すと標準モード、2回押すと弱モード(たたきなし)、長押しでターボ(たたきあり)となっています。

アイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2は音がうるさい?

弱だとよくある掃除機の音くらいですが、ターボだとけっこう音が大きいので、アパートやマンションだと夜遅くは使いにくいかと。

標準モードだと多少うるさい程度なので、弱と標準を使うことが多いです。

アイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2使った人の感想

良い口コミ

布団を外に干すことなんて毎週できないので、気になってた布団クリーナーを買ってみたけど、寝心地が全然違う。布団を干したり叩いたりしていたのは何だったんだろう。もっと早く買っておけばよかった。
布団クリーナーは何万円もする機種など色々と買って来たけれど、個人的にはアイリスの布団クリーナーの吸引力がダントツ。安いし、コードレスみたいに電池がすぐ切れることもないから使いやすい。
温風が布団に当たるように出てくるので、ダニが繁殖しにくい環境にしてくれそう。とれたハウスダストも色ですぐ分かるので使うのが楽しい。
コンセント式だから電池の残量を気にすることなく、家族全員の布団を吸引できる。軽くてコンパクトだから子供も使える。

残念な口コミ

大きなゴミや髪の毛、ペットの毛は取れない。そこは普通の掃除機という感覚とは違うみたい。ダニや埃とか、目に見えないゴミを吸引することに特化したクリーナーだと思う。
集塵フィルターの掃除を定期的にするのが面倒かな。

まとめ

アイリスオーヤマの布団クリーナーIC-FAC2は1万以下で買えるし、目には見えないダニやホコリなどを吸引してくれるので、布団に入るといつも痒くなったりする方におすすめです。

ただ、髪の毛やペットの毛は苦手なのかなと思うので、そういったものをメインに吸引したい人には向かないかもしれません。

布団を干したり、叩いたりする時間がないという方は、布団クリーナーがあればスイスイ滑らせるだけでいいので簡単です。