シックスパッド(SIXPAD)フェイシャルローラーの効果、口コミを紹介!

シェアする

シックスパッドと言えば、脚やヒップなどをトレーニングするEMS器具が有名ですが、2019年8月には顔をコロコロするフェイシャルローラーが発売されました。

SIXPADがなんで美顔器?と意外に感じるかもしれませんが、累計1000万本売り上げてるリファシリーズと同じMTGという会社ですからね。

楽天で美顔ローラーランキング見てみると、リファシリーズが独占しているのでその人気っぷりがわかります。

売れ筋!美顔ローラーランキング【楽天】

シックスパッドのフェイシャルローラーはリファシリーズよりも少しスポーティーな見た目なので、女性だけじゃなくて男性も使いやすい(買いやすい)んじゃないかな?

シックスパッドフェイシャルローラーの効果、特徴、口コミ、値段、販売店を紹介していますので、気になってる方は参考にしてみてくださいね。

SIXPADフェイシャルローラーの特徴5つ

●サイズ
幅10.05cm×奥行22.98cm×厚さ6.56cm
●重さ:190g
●付属品
クリーンクロス1枚、取扱説明書(保証書付き)

シックスパッドフェイシャルローラーは安価なコロコロとは違うな~と感じる特徴、機能性ばかりです。

1つずつ詳しく見て行きましょう!

①フェイシャルマッサージの指を再現したローラー

シックスパッドフェイシャルローラーのコロコロ部分は独特なキラキラ感を放ってますよね。

コロコロ部分はリファと同じかと思いきや、ダイヤカット大・小とフラットラインの組み合わせはシックスパッドのオリジナルで、フェイシャルマッサージの指を再現したローラーになっているそう。

こういったフェイシャルローラーはコロコロ部分が肝心ですから、かなりこだわってるなと感じますね。

コロコロしたら気持ちよさそう。

②左右対称にストレッチ

左右対称の顔した人ってどれくらいいるのかなと思うくらい、自分の顔見ると非対称じゃないですか?

片方だけの歯で噛む癖があったり、頬杖をつく癖があると歪むとか言われてるので、日々歪みは蓄積されていってるはず。

シックスパッドフェイシャルローラーは左右対称に同時につまんで流し、ストレッチすることができます。

片方ずつコロコロするタイプみたいに、右10回したから左も10回・・・・とか気にしなくていいので、そういった面でも楽ですね。

左右を一緒にストレッチできるので時短にもなります。

③あらゆる顔の形にフィットする形状

骨格に合わせて開いたり閉じたりできるグリップになっているため、男女関係なくあらゆる顔にしっかりフィットし、高いストレッチ効果が期待できます。

3Dトレースアームで左右の顔を同時にはさみ、顎と頬のラインに絶妙な角度で筋肉にアプローチできる形状になっています。

こういった挟むタイプのコロコロって、顔のタイプによってはキツすぎたり、緩すぎたりするものもあるので、あらゆる骨格に対応できるのはいいですね。

それに、安物のプラスチックだとすぐに広がって使えなくなったりしますが、シックスパッドのフェイシャルローラーはしっかりとしているので長く使えそう。

④マイクロカレント

左右に2つのソーラーパネルがあり、そこから光を取り込むことで、微弱電流のマイクロカレントが発生します。

微弱電流といっても、マイクロカレントは人のカラダの中に流れてる微弱電流にすごく近いものなので、顔にコロコロしたからと言ってビリビリするわけではないので大丈夫ですよ。

このマイクロカレントはリファシリーズにはお馴染みの機能ですね。

⑤防水構造

どれくらいの防水仕様なのかは書かれていなかったので分かりませんが、バスルームや洗面所では使用できるみたいですね。

シックスパッドフェイシャルローラーの使い方

フェイシャルラインのストレッチと、チークラインのストレッチの2通りの使い方ができます。

●フェイスラインストレッチのやり方

・ローラーを下向きにして顎に当てる
・フェイスラインに沿って、耳の下までコロコロする

●チークラインストレッチのやり方

・ローラーを上向きにして口角に当てる
・頬骨に沿って、耳の横までコロコロする

コロコロも大きめですし、しっかりとストレッチできそうです。

シックスパッドフェイシャルローラーの口コミ・評判

シックスパッドのフェイシャルローラーは発売されたばかりで口コミがまだ見当たらなかったので、同じようなリファダブルレイの口コミを見てみました。

・バランス良く左右両方できる
・あまりグリグリは出来ないけど丁度いい強さ
・一気に左右できるから時短出来る

リファのダブルレイも左右同時にストレッチできるのがメリットみたいでした。

シックスパッドフェイシャルローラーのデメリットは

・持ち運びしにくい
・細かい部分には使えない
・体には使えない

シックスパッドのフェイシャルローラーは両頬を挟むデザインなので、どうしても場所を取るんですよね。

なのでバッグに入れてもかさばってしまうため、旅行などに持ち運びはしにくいかと思います。

あとは小鼻のまわりとか、目の周りなどの細かい部位には使えないので、顔全体はストレッチできませんし、リファカラットのように二の腕や足など体には使えません。

なので、全身に使いたいという方はリファカラットの方がおすすめです。

シックスパッドのフェイシャルローラーは、左右対称にコロコロしたいという方向けかと思います。

こちらの記事も人気

【垂れ尻女子必見】シックスパッドボトムベルト(SIXPAD Bottom Belt)は家でヒップを効率的に鍛える

シックスパッドフェイシャルローラーの値段や販売店

シックスパッドのフェイシャルローラーの価格は、19,800(税込)となっています。

楽天、アマゾン、ヤフーショッピングの詳細が見れます↓

まとめ

シックスパッドのフェイシャルローラーはフェイシャルマッサージの指を再現したコロコロとなっているので、すごく気持ちよさそう。

それぞれの骨格にあったグリップでフィットしてくれるみたいだし、コロコロで顔を左右対称にストレッチしたいな~と思ってる方は使ってみてはどうでしょうか?