コロナ太りが深刻!家の中で簡単「おすすめダイエット器具」5選

シェアする

コロナで外出自粛している方が多く、家に引きこもってやることと言えば、「食べて寝る」これの繰り返し。

毎年この時期になると「夏までに痩せる」って意気込んでるんだけど、今年はヤバイかもしれないw

食べることしか楽しみがないし、さらに家の中で動くこともないので、「コロナで引きこもった結果太った」と悲痛な声を上げてる人がSNS見てるとけっこういます。(私もその中の1人…)

でも、食べ過ぎたらダメだと思っていても、つい手と口が動いてしまう…

「あれ、太った?」なんて友人から言われたらショック過ぎ…

そこで、引きこもり中の時間を無駄にしない!家の中にいるからこそできる「おすすめのダイエット器具」を紹介します!

気になる部位を乗せるだけの「スイングビート」

「お腹、二の腕、太ももがヤバイ…」

「でもキツイ運動はしたなくない…」

という人に人気なのが、気になる部位を乗せるだけで振動エクササイズできる「スイングビート」

二の腕:ダンベル運動約68回/分
太もも:スクワット約126回/分
お腹・背中:腹筋約22回/分

振動に耐えようとすることで、自然と筋肉が刺激されます。

スイングビートに肘をついて頬杖すれば、その振動で顔もエクササイズ出来ますよ。

体が太るということは、顔もまんまるになってる可能性大ですから、顔までエクササイズできると嬉しいですね!

音も静かで「ながら使い」できるので、気になるテレビを見ながらでも使えます。

楽天で大人気「マイトレックスのエンジェルEMS」

今流行りの気になる部位にピタっと貼るだけの簡単EMSパッド。

羽の形をしたパッドがすごく可愛くて楽天で大人気。

お尻や太ももなど、引き締めたい部位にピタっと貼れば電気刺激で筋肉を動かしてくれます。

すごく手軽だし、場所を取らないからいいですよね。

マイトレックスのエンジェルEMSはバストにも使えるのが特徴で、垂れやすいバストにアプローチすることも可能。

年齢と共に重力に逆らえなくなってくるので、日常的にバストをエクササイズできるのは嬉しい!

安価なEMSパッドは他にもあるんですが、マイトレックスのエンジェルEMSは強度(段階)が多いのも特徴。

安価な他社のEMSパッドは8段階~15段階くらいなのに対し、エンジェルEMSは20段階もあるので、無理のない強度~力強い強度でエクササイズができます。

ちょっと強度は下がりますが、腕パッドが2枚付いてもう少し安価なEMSパッドも人気です↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EMS 腹筋ベルト 【楽天1位】 SLOTRE EMS ダイエット 充電式 腹筋…
価格:3299円(税込、送料無料) (2020/4/3時点)

値段は高めですが、EMSの全身スーツというのもあります↓



一気に全身エクササイズ「パワーウェーブミニ」

とりあえず乗ってブルブルするだけで、一気に全身エクササイズできます。

体が揺れることで筋肉が勝手に力を入れたり緩めたりする収縮運動が筋肉にアプローチ。

一番最初に紹介したスイングビートは部位ごとに乗せるタイプの器具だから、上に乗って一気に全身のエクササイズはできません。

パワーウェーブミニは乗って使うタイプ。

なので一気に全身がブルブルでき、1日わずか10分でOK。

1日10分乗れば筋トレ、有酸素運動、バランス運動3つが同時にできるので、かなり時短でエクササイズができますよね。

ウエスト周りがヤバイなら「ゆらころん」

大手フィットネスチェーン「東急スポーツオアシス」が考えたエクササイズマシン。

1セット30秒からお腹周りのエクササイズができます。

お腹周りを楽に、しかも効果的に引き締められるように作られているのが特徴。

苦手な人が腹筋に挑戦すると変なところに力が入るのか、腰が痛くなったりしますよね。

ゆらころんは不要なとこに力を分散させず、腹筋に負荷をかけられるようになっているため、より効率的にエクササイズが可能に。

コンパクトで座椅子みたいな感じで使えるのも人気の理由。

テレビやゲームをしながら「ゆらゆらエクササイズ」できるので、ラクでいいですよね。

背中のムダ肉がやばいなら「キャビスパ360」

大人気のキャビスパシリーズの最新モデル。

詳しくはこちらの記事で紹介してます
ヤーマンキャビスパ360とキャビスパRFコアの違いは?買うならどっち?

鏡を見ては「痩せたいわ~」とよく言うけれど、お腹とか二の腕とか、自分から見える表側ばかりに目がいきがち。

でも、人からよく見えるのは後ろ姿。

服の上からでも、ブラからはみ出たブニっとした背中のムダ肉は目立つし、脚の裏側のデコボコも丸見え。

垂れたヒップも服で隠さない限り他人に見られてます。

自分では体の後ろ側をケアしていくのは難しいけれど、キャビスパ360ならその名の通り360度のケアが可能に。

スティックタイプなのでお尻、背中、太ももの裏側、脇腹など自分ではやりにくい部位にも使いやすくなってます。

エステで人気のキャビテーション・EMSの組み合わせで、全身はもちろんのこと、フェイスモードもあるので表情筋にもアプローチしてくれますよ。

まとめ

コロナの影響で外出もジムも自粛。

家の中に閉じこもっているわけだし、太ってしまうのは仕方ないと言えば仕方ない。

でもこの自粛はいつまで続くか分からないですし、太り過ぎてどうしたらいいの…?という前に手を打ちましょう!

家の中にずっといると気分が晴れないこともありますが、体がスカッとすれば気分も同じようにスカッとするので、適度に運動するのおすすめです!