コロナが流行ってるのに、
指をなめてお札数える人いるから
怖すぎない?
指ペロペロしてお札数えてる
おじさん、おばさん見ると
「頼むからやめてくれ…!!」
って心の中で思っちゃう。
感染怖くないのか…?
潔癖じゃまったくないけど、
コロナ禍でお金を触ることに
抵抗感が強くなった人、
けっこう多いんじゃないかな?
誰が触ったか分からない紙幣・硬貨が
巡りに巡って自分のとこに来るわけだから
お金も除菌できるならしたくもなりますよね。
コロナで紙幣・硬貨を除菌する方法
コロナウイルスは数時間~数日間生存
とか言われているので、
お札や小銭を触ったあとは
「しっかり手洗いしましょう」
とよく耳にしますよね。
手洗いだけじゃ不安と言う人の中には、
お札や硬貨に除菌スプレー吹きかけて
乾かしてから使うという声も。
それも1つの方法だと思いますが、
お金をもらう度にするのは
さすがに面倒じゃないですか?
少し前に話題になった
タックスの紙幣消毒器だと
プラズマイオンで簡単に
紙幣も硬貨も除菌できます。
しかも除菌時間は30秒くらいなので
あっと言う間ですね。
今のところ、
紙幣を消毒できる専用機は
タックスの紙幣消毒器のみ。
現金以外にも、
マスクや日常で使う小物とかも除菌可能。
新型コロナ対策の
補助金対象機器みたいなので、
コロナ対策を徹底したいお店とかにも
いいんじゃないかな。
「お釣りの紙幣にまで気を使ってます!」
と言われたら、
この店のコロナ対策すごいな…
って思いますもん。
まとめ
全国的にコロナ感染者が増えていますし、
自分でできるコロナ対策やっていきたいですね。
紙幣は見落としがちかもしれませんが、
約3000種類の菌が付着している
とも言われているので汚いです。
手洗いだけじゃ不安な人は、
紙幣・硬貨の除菌もしっかりとしてみては?