肌の乾燥が気になり始めるこの季節。
美白系スキンケアから保湿系にシフト
したいなーと思っているときに
スクワランローション(アロヴィヴィ)
を見つけたので買ってみました。
スクワランオイルはよく見ますが、
ローションってどんなのだろう?
気になるー!
スクワランローション(アロヴィヴィ)使ってみた口コミ
オイルの前に使用する導入化粧水
ということみたいですが、
オイルはあまり好きではないため、
普通の化粧水として使ったあとは
乳液を塗っています。
スクワラン以外にセラミドやビタミンC誘導体も!
透明感がすごい。
かなりシンプルな見た目とは裏腹に、
スクワランローション以外にも、
4つの保湿成分が配合されてます。
・プロテオグリカン
・コラーゲン
・セラミド
・ビタミンC誘導体
さらに、
無香料、無着色、無鉱物油
全成分はこちら
乾燥すると肌荒れしてしまうため、
セラミドが配合されてる化粧水にしようか、
でもシミ予防もしたいしなー
と悩んでいたんですが、
欲しい成分が両方入っているから嬉しい!
セラミドは、
[セラミドEOP、NP、AP]
のヒト型セラミドが入っています。
セラミドは1~7までの7種類
がありますが、このローションは
不足すると乾燥肌だったり、
敏感肌になりやすくなるとされる
[セラミド1・3・6Ⅱ]
を補うことができます。
プチプラですし、そこまで
効果は期待出来ないかもしれませんが、
少しでもお肌のためになれば。
ちなみに、
価格は1000円とプチプラですから、
節約したい主婦に嬉しいです!
スクワランローション(アロヴィヴィ)を使ってみた感想
かなりさらっとしたテクスチャーで、
匂いはまったくありません。
お肌につけた感じもすごく軽くて、
優しい使い心地。
なかなか浸透してくれない化粧水
も中にはありますが、
スクワランローションはつけた瞬間、
スッと入っていきます。
ですから、肌をさわっても
べたべたもしないし、
かといってすぐ乾燥する感じもしません。
さっぱりとスキンケアしたい
夏~秋にかけては良さそう。
ただ、かなり乾燥しやすい季節はどうかな。
スクワランローション後に乳液塗ってますが、
もう少ししっとり感が欲しいような気も。
ローションパックすると
けっこうしっとりはするんですけどね。
敏感肌ですが、ピリピリしたり、
ブツができたなんてこともないので、
もう少し様子を見てみようと思います。
まとめ
プチプラのスクワランローションですが、
プロテオグリカン、コラーゲン
セラミド、ビタミンC誘導体
これらの保湿成分も配合
されているのが特長です。
話題の成分があれこれ入ってる
プチプラ化粧水が欲しい人や、
さらっとした使い心地が好きな人
にはおすすめです。