30代になってからというもの、肌の乾燥が止まらず困っています。
美容液も使ってはいますが、乾燥がひどいので重ね塗りは当たり前。
乾燥でカサカサしているせいか、肌にハリが感じられないんですよね。
そんな時、目に留まったのが即効ハリ体験と謳っている 「coyori(こより)美容液オイル」
美容オイルは知ってはいたんですが、ベタベタする、日焼け・油焼けするんじゃないか?と悪いイメージしかなかったんです。
美容オイルに対してマイナスイメージしかなかったもので、coyori(こより)美容液オイルを徹底的にリサーチしてみたところ、 「美容オイルなのにサラサラしてて保湿もしっかりされる」 という口コミが多く、日焼けや油焼けもしないということだったので、お試しで買ってみました。
2週間しっかりと使ってみたので口コミレビューしていきますねー♪
※あくまでも個人の感想ですので、効果を保証するものではありません
目次
coyori(こより)美容液オイルとは
2010年に誕生して以来、累計171万本ものCoyori美容液オイルシリーズが売れてるそうなので、すごい人気ですよね。
どんな美容オイルなのかと言いますと、 「不足している皮脂を補う美容液オイル」 です。
私のように、
- 乾燥が気になる
- 乾燥するから美容液などを重ね塗りする
これは皮脂不足が原因の1つなんです。
40代になるとガクッと皮脂は減少 してしまうみたいですよ。
加齢と共に皮脂は減っちゃうのかー。
失礼ながら・・・50代・60代になると皮脂不足が深刻な状態ですね。
10代20代の頃は乾燥とは無縁で、むしろ「あぶら」が出過ぎるのが悩みだったんですけどねー。
皮脂がなんで大事なのかといいますと、
「皮脂は水分を閉じ込めるフタ」 の役割があります。
ですから、皮脂が十分な人は乾燥しにくいんですね。
乾燥をそのままにしておくと、目元・口元のシワの原因にもなってしまいますから、皮脂を補うなら30代の今のうちですね!
coyori(こより)美容液オイルは乳液、クリーム、美容液の役割 があるため、化粧水の後はこれ1本でOKですよ。
化粧水+コヨリ美容液オイルだけでいいので、スキンケアが時短出来ますね。
coyori(こより)美容液オイルで皮脂を補い、ハリを与える
coyori(こより)美容液オイルは 美容液とオイルの2層式 なんです。
美容液が70%、オイルが30%ですから、美容液の方が割合的に多いですよね。
coyori(こより)美容液オイル実際に使ってみた
どんな使い心地なのか、すごい楽しみですー♪
coyori(こより)美容液オイルはしっかり振ってから使う
2週間分なのでそんなに大きくはありませんが、可愛い容器ですよね。
美容液とオイルの2層式なので、使う前にしっかりと振ります。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、 白濁するまで振るようにしてくださいね。
coyori(こより)美容液オイルの使い方
朝も夜も使えます。
- まずは化粧水をつけて、肌の土台を整える
- 白く濁るまでしっかり振ったら、500円玉大を手に取り、優しく包み込みように中心から外側に向かって馴染ませる
ちょっと保湿が物と足りないなという時は、 重ね塗りしたり、他に美容液を併用してもOK です。
美容液もつけるときには、化粧水→美容液→美容液オイルという順番でつけてくださいね。
効果を実感する適正な使用量が500円玉大ということなので、ここはケチらず使っていきます(笑)
美容オイルなのにサラサラのテクスチャー
口コミ通り、 美容オイルなのにサラサラでべたつかない!
塗るとすぐに肌が吸収してしまいます。
ベタベタした使い心地があまり好きではないので、これは使いやすくていい♪
美容オイル=ベタベタというイメージを覆されました。
1つ気になる点をあげるなら、ラベンダーの香りがすること。
癒されるという方もいるのでしょうが、私は無香料の方が良かったな。
ベタベタしない理由には、使う前にしっかり振ることが関係しているんだそう。
しっかり振ることで、美容液がオイルを包み込み、肌に直接オイルが当たらないようになっています。
だから、サラサラなテクスチャーなんですね。
さらに、美容液が肌に浸透した後、 オイルが肌にフタをしてくれるので、うるおいを逃がさずキープ してくれます。
coyori(こより)美容液オイルはサラサラなのに保湿されると口コミで評判なのはこういった秘密があったんですね!
coyori(こより)美容液オイルは日焼けや油焼けしない?
日中も夜も使える美容オイルですが、日中使って日焼けや油焼けしないの!?と心配でした。
そういう方、けっこういるのではないかと思うのですが。
そこで公式サイトをチェックしてみると、
美容液オイルが原因で日焼けをすることはない そうです。
また、coyori(こより)美容液オイルは、 油やけの原因となる不純物を含む鉱物油を一切使用しておらず、精度の高い植物オイルだけを使っているため油やけをする心配もない そうなので、日中も安心して使えます。
「朝コヨリ美容液オイル塗って化粧すると崩れない」という口コミが多いのですが、足りてない皮脂を補うことで水分と油分のバランスが整うため、メイクもちが良くなるんだそう。
肌が乾燥してるとメイクが崩れやすくなってしまうので、私もメイク前に使ってみましたが、確かにメイクが崩れにくかったです。
朝塗って、昼過ぎに鏡を見てもしっとりしている感じで、ファンデがほとんどよれてませんでした。
coyori(こより)美容液オイルの成分
coyori(こより)美容液オイルの全成分
また、下記の成分も一切配合されてません。
・パラベン・石油系鉱物油
・界面活性剤・シリコン
・合成香料
パッチテスト済みですが、すべての人に刺激がないわけではないので、パッチテストをしてから使うようにしましょう。
coyori(こより)の美容液オイルの口コミ
coyori(こより)美容液オイルはたくさん口コミがあるため、それだけ多くの人が感じた効果や、イマイチだった点がわかります。
良い口コミと悪い口コミをまとめてみたので、参考にしてみてくださいねー♪
coyori(こより)の美容液オイルの悪い口コミ
coyori(こより)の美容液オイルの良い口コミ
※あくまでも個人の感想ですので、効果を保証するものではありません
coyori(こより)の美容液オイルはどこに売ってる?
口コミでよく見かけるcoyori(こより)の美容液オイルですから、どこで売ってるのか気になりますよね。
coyroiはドラッグストアで売ってる?
ドラッグストアでは販売されていません。
イトーヨーカドーで販売しているとこもあるみたいですが、一部の店舗でしか取り扱っていないそうです。
おすすめは、公式サイトでの購入ですね。
口コミ見てると、coyoriの化粧水と美容液オイルを使ってる人がけっこういたんですね。
化粧水もお得に使えないのかと調べてみたところ、14日間ハリ体験セットというのがありました。
・高保湿温泉化粧水
・美容液オイル(10ml)
・濃厚美容クリーム(10mg)
なんと3点セットが初めての人限定で 通常6,166円→1,480円 でお試しできるみたいです。
通常価格の75%オフですから、ライン使いも試してみたい方はこちらを検討されてもいいかと思います。
coyori(こより)美容液オイルのまとめ
coyori(こより)美容液オイルは、美容液と美容オイルの2層式なのでシャッフルして使うタイプになります。
美容液の割合の方が高いため、使い心地はオイルというよりは美容液を塗ってる感じですかね。
そのため、美容オイルなのにサラサラした使い心地で使いやすいです。
謳い文句通り、 即効でハリは感じませんでしたが、化粧崩れはしにくいな と感じました。
サラサラした美容液オイルですが、保湿はしっかりされてるってことだと思います。
coyori(こより)美容液オイルが必要な人
- 化粧水を重ね塗りしても乾燥する
- 化粧崩れしやすい
- 乾燥による小じわが気になる
- ハリが欲しい人
- べたつかない美容液オイルが好きな人
気になってる方は使ってみてくださいね^^