ショップチャンネルで話題の「ビナーレトレーナー」の口コミ&効果

シェアする

年齢と共に気になる目元のたるみ。

若い頃は二重まぶただったのに、
最近はまぶたが下がって目が小さく見える・・・

という悩みありませんか?

目元の使用ができない美顔器もある中、
ビナーレトレーナーは、
「あてるだけの顔筋エクササイズ」
と通販番組で話題になってるようです。

当てるだけでリフトアップと微振動によって、
たるんだ目元にアプローチ。

目元はもちろんのこと、

・口周り
・眉間
・額
・フェイスライン

に使うことができ、
リフトアップ効果が期待されています。

価格もお手頃ですし、
気になりますね!

そこで今回は、
ビナーレトレーナーの効果や口コミ
をまとめてみました!

ビナーレトレーナーはどんな効果が期待できるの?

加齢と共に体の筋肉が衰えるように、
目の周りの筋肉「眼輪筋」も衰えます。

目の周りの筋肉が衰えると、

・まぶたが垂れる
・シワができる
・目の下にクマができる

といった老け顔の原因になってしまいます。

目元にシワやくまがあるだけで、
老け顔が加速してしまうので、
ほんとイヤですよね~。

ビューラーみたいなビナーレトレーナーは
当てるだけで、
目の周りの「眼輪筋」をエクササイズ

毎分11,000回の微振動で、
目の周りにアプローチします。

「1日1分、片手で使える」

すごく短時間でまぶたのたるみケア
が家で簡単にできますね。

「朝起きたら目が腫れぼったい」
という時も、
メイク前に使うことができますので、
メイク時の必需品になりそうです!

●ビナーレトレーナーのメリット

・目以外にも使える
・テレビを見ながらでも使える
・リーズナブルな値段で買える

●ビナーレトレーナーのデメリット

・単4乾電池(1本)が必要
・スイッチを押し続けないと動かない
・ヴィーンという音が気になる

ビナーレトレーナーは、
単4乾電池(1本)が必要なので、
自分で用意しておきましょう。

スイッチを押し続けないと動かない
というのはちょっと指が疲れそうですが、
1日1分程度と考えれば問題ではなさそう。

ビナーレトレーナーを使う前に

・病気や障害がある人
・妊娠中の人
・腫瘍のある人
・お肌に傷や湿疹、はれものがある人
・整形手術をしてる人

こういった人は、
専門医に相談してから使用してください。

また、目の周りに使う場合、
コンタクトレンズをしている人は、
安全を考えて、
外してから使用した方がいいかと思います。

ビナーレトレーナーの口コミ

ビナーレトレーナーの悪い口コミ

上まぶたのたるみが気になっていて、マッサージとかも試してみましたが効果なしだったのでビナーレトレーナー買ってみました。1回使っただけでスッキリした感じがしますが、使わないとすぐに元に戻ってしまいます。
使い方も簡単だし、目の周り以外にも使えるというのは気に入っていますが、スイッチを押し続けるのは指が疲れる。オンとオフくらいはあってもいいのでは?
目元のたるみが気にならなくなってきましたが、音がけっこう大きい気がするし、防水ではない点がマイナス。静音で防水仕様になってくれるともっと使いやすいのにな~。

ビナーレトレーナーの良い口コミ

加齢と共に三重まぶたになり、老けて見えるのが悩みでしたが、少しずつ昔のような目元に戻ってる感じがします。使い続けて効果があるといいな。
目尻が下がり、目が細くなってしまったため購入しました。使ってすぐに効果は感じませんでしたが、何だか良い気がするので使っていきたいと思います!
目の周りに使うと振動で少し痒くなるのですが、落ちてきた瞼が上がってきた感じがして手放せなくなりました。
いくつになっても若々しくいたいので、目元のたるみ予防のために買ってみました。ほうれい線も気になっているので、薄くなればいいなと期待しています。
眉間にできた深いシワが嫌でたまりませんでしたが、少し薄くなってきた気がします。

ビナーレトレーナーの最安値は?

ビナーレトレーナーは、
楽天、アマゾン、ヤフーショッピング
の通販サイトでも取り扱っています。

上記リンクの

「楽天で探す」
「amazonで探す」
「yahooで探す」

をクリックすると、
それぞれビナーレトレーナーを
取り扱ってる販売店と
値段が一覧できますので、
最安値で買える販売店を探してみてくださいね。

まとめ

ビナーレトレーナーは
目元のエクササイズだけでなく、
口の周りや眉間などにも使える
というのが特徴です。

男性も女性も使えるので、
ご夫婦で一緒に使ってる方も。

自分でマッサージやエクササイズする
というのもいいですが、
効果を感じる前に面倒になってやめてしまうんですよね。

ビナーレトレーナーは1日1分でOKなので、
気になってる方は使ってみてはどうでしょうか?