【産後】トピナガードルはロングかショートどっちがいい?違い・使いやすいのは?

シェアする

締め付けが強すぎないため、
24時間着けられる産後ガードル
と話題のトピナガードル。

太ももまでカバーできるロングと
股上にスナップボタンがついたショート
の2種類あるので、
どっちがいいんだろう?
と悩む女性も多いようですね。

私は産後にトピナガードルのロングと
ショート両方買ったのですが、
けっこう着心地が違うな~と感じました。

それぞれの使用感や、
メリット、デメリット、違いなど、
紹介していきますね^^

産後用トピナガードル

トピナガードルロングとショートのメリット・デメリット・違い

●トピナガードルロングタイプの良いところ

・ヒップから太ももにかけてカバーする
・太ももまで温かい
・ボトムス履いたときのシルエットがキレイ
・ウエストニッパーで食べ過ぎない(腹八分目)
・ウエストニッパーで腰が楽

●トピナガードルロングの気になるところ

・夏場は少し暑い
・スキニーなどピッタリしたボトムスだと裾のラインが響く場合も
・人によっては裾幅がきつく感じる

トピナガードルロングのメリットは、
お尻だけでなく、太腿も引き締めてくれること

お尻周りについた脂肪もカバーしてくれるので、後ろから見たシルエットもキレイです。

ただ、ピッタリとしたスキニーなどを履くと、裾のラインが気になるときも。

ぴったりするボトムス、スカート、ワンピースを着る時は、ショートの方がラインを気にせず履きやすいですね。

ショートも温かいのですが、ロングは太ももまで温かいので冷え性の私は嬉しいです。

もともと冷え性なのですが、
産後はさらに冷え性がひどくなってしまって。

太もも触るとすごく冷たくて、
これは体にも産後痩せにも良くなさそう
と思ってロングも買ったんですが、
冷え性の私はロングも買って正解でした。

トピナガードルは24時間履けるので
冬は寝る時も履いているのですが、
ポカポカ温かいですよ。

夏は炎天下の下にいると暑い時もありますが、冷房がガンガン効いてるお店とか室内だとすごく冷えてしまうので助かります。

「独自の構造で大量発汗」
と販売ページに書いていて、
蒸れないか心配だったのですが、
吸水・速乾で保温効果を保ちつつも
水分を外に逃がし、
肌をサラサラの状態に保ってくれるため、
蒸れにくいように思います。

大量発汗というと、
サウナスーツ状態・・・?
と不安になるかもしれませんが、
それとは全く違います。

体幹部を温めて、
血行やリンパの流れを活発にし、
代謝によって発汗を促す
というものですから、
自然とポカポカして汗をかく感じですね。
(ナイロンは全く使用していない)

●トピナガードルショートタイプの良いところ

・股上のスナップボタンで開閉しやすく着脱が簡単
・裾のラインが目立ちにくい

●トピナガードルショートの気になるところ

・産後大きくなったヒップに食い込む

ショートタイプはトイレでの着脱が簡単

ショートタイプのメリットはこれが1番。

ロングとショートの大きな違いは、
股上にスナップボタンがあるかないかですね。

ロングには股上のホックはなく、
ウエストをニッパーで留めているので、
トイレに行くときには全て外す必要があります。

最初はニッパーを外したり、
留めたりするのが手間に感じますが、
しばらく使ってると慣れます。

「悪露が出ていて頻繁にトイレに行く」
「トイレを素早く済ませたい」
というのであればショートがおすすめ。

私の場合は産後ヒップ周りが大きくなったため、ショートを履くと裾の食い込みが気になりました。

ヒップの形が崩れはしないだろうかという心配も多少ありましたね。

産後すぐはトイレのことを考えてショートを買いました

ショートにするかロングにするかすごく迷いましたが、股上にスナップボタンが付いてる方がトイレに行くとき楽そうだなと思って、ショートを買いました。

私はヒップへの食い込みが気になりましたが、あまりヒップが大きくない方だと緩く感じる方もいるようなので、人によって違うと思います。

産後の体型の悩みや、どんな使い方をしたいのかで選ぶといいのではないかと思いますね。

トピナガードルロングは腰が楽

若いころから腰が悪かったのですが、
産後はミルク上げたり、
抱っこしたりと前屈みが多く腰痛が悪化していました。

トピナガードルロングは腰をニッパーで支えてくれる上に、温めてくれるので腰がだいぶ楽になりましたね。

太ももの冷えが気になる人はトピナガードルロングがおすすめ

産後は冷え性に悩まされる女性は多いと聞きます。

私はお腹が冷えやすかったのですが、産後は太ももからお尻の冷えで悩むようになりました。

代謝が悪くなったら下半身に脂肪がつきやすくなるとも言われているので、太ももからお尻まで引き締めながら温めてくれるトピナガードルロングは嬉しい限り。

トピナガードルで冬もポカポカ

トピナガードルはショートとロングでは履き心地が違いますが、暖かいという点は同じ。

洗い替えも必要ですから、ショートとロング1枚ずつ買って使いわけるという方法もありますね。

トピナガードルはポカポカ温かいので、辛かった冬の寒さもへっちゃらです^^

トピナガードルはサイズが変わってきたら無料でお直しできるため、 産後ママが長く使えるガードルですね。

産後用トピナガードル