2019年10月4日に映画「ジョーカー」が上映され、すごい人気ですよね!
すでに2回鑑賞した人もいるとかで、SNSでも話題になってました。
今年のハロウィンはジョーカーに仮装する人が多そうですね!
この記事では、歴代のジョーカーに変身できちゃう衣装・メイクアップキット・ウィッグを紹介します♪
目次
ダークナイトでヒースが演じた3代目ジョーカー衣装
映画「ダークナイト」に登場するバットマンの宿敵、ジョーカーの衣装です。
ヒース演じるジョーカーも、イカれっぷりが話題になりましたよね。
あの紫のジャケットと、ズボン、さらにマスクまでセットになっているので、すぐにジョーカーに変身できます。
もっと本格的に仮装したいという方は、ちょっとお値段高くなりますがこちらの仮装がおすすめ。(Batman(TM)の米国版ライセンス商品です)
ジャケット、シャツ、パンツ、ベスト、ネクタイ、手袋、ウィッグとメイクアップキットがすべてセットに!
緑のベストと紫のジャケット着てこそ、ダークナイトのジョーカーという感じがしますね。
もしジャケット脱いだとしても、緑のベストとウィッグですぐにあのジョーカーと分かります。
ダークナイトのジョーカーのポイントを押さえた衣装のセットですね。
ジョーカー 衣装 スーサイド
2016年に公開されたDCコミックス悪役チームの映画「スーサイド・スクワッド」に登場するジョーカーの衣装です。
シャツ付きジャケットを羽織れば簡単にスーサイド・スクワッドのジョーカーに。
ウィッグは別売りなのでご注意を(ウィッグは後ほど紹介しますので、参考にしてみてくださいね。)
スーサイド・スクワッドでカップルだったハーレイ・クインも印象的でしたよね。
2020年3月20日(金)にはハーレイ・クインが主人公の映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」が公開予定なので、そちらも楽しみです!
カップルで仮装するなら、ジョーカーとハーレイクインの仮装するのも楽しそう♪
ハーレイ・クインの衣装も紹介しておきますね!
ハーレイ・クインのコスプレ
ハーレイ・クインの衣装といえば、赤と青のツートンカラーのジャケットとホットパンツ。
ジャケット、トップス、パンツ、ベルト、タイツがセットになっているので、あっという間にハーレイ・クインになれます♪
ハーレイ・クインの仮装をするなら、ツインテールの髪型も重要。
染めるのは大変そうなので、ウィッグがおすすめ。
やっぱりこの髪色・髪型じゃないとハーレイ・クインにはなれそうにないですね!
人と被りたくないなら初代ジョーカー衣装
1966年に公開された映画「バットマン」に登場したジョーカーの衣装です。
初代ジョーカーの衣装なので、人と被らないでしょう。
ジャケット、シャツ、パンツ、ベスト、ネクタイ、手袋がセットとなっています。
初代ジョーカーはシーザー・ロメロというアメリカの俳優が演じ、今とは違ってコメディ要素が強い作品だったので、ジョーカーもけっこう明るいキャラだったみたいですよ。
初代からジョーカーのスーツは紫なんですね(笑)
ジョーカー仮装に必要不可欠なもの
ジョーカーの仮装といえば、あのメイクや髪型じゃないと始まらないですよね。
ジョーカーのメイクキット
映画「スーサイド・スクワッド」に登場するジョーカーのメイクアップキットです。
男性はメイクしようにもメイクに詳しくないと難しいと思うんですが、メイクアップキットがあればあれこれ悩むことなく、ジョーカーに変身できますね。
ジョーカーのマスク
ダークナイトに登場したジョーカーのマスク。
再現度の高いクオリティーにビックリ!
これはジョーカーファンにはたまりませんね。
ジョーカーのウィッグ
スーサイド・スクワッドのジョーカーは緑のオールバックが特徴。
でも、髪を緑に染めるなんて奇抜すぎるし、髪の痛みも不安…
そんな方には被るだけのウィッグがおすすめです。
まとめ
ジョーカーの衣装(ハーレイ・クインも)をまとめて紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?
ハロウィンに向けてジョーカーのコスプレしようかなと考えている人の参考になれば幸いです!
仮装して思いっきりハロウィン楽しんでくださいね♪